ブログ
月別アーカイブ
2016.10.30
11月の定休日のお知らせです
11月の定休日のお知らせです
7日(月曜日)
13日(日曜日)
14日(月曜日)
15日(火曜日)
21日(月曜日)
27日(日曜日)
28日(月曜日)
です!
13~15日は第二日曜日と第三火曜日が同じ週になる為、3連休になります。
それと、27日の日曜日は通常営業日ですが、都合によりお休みさせていただきます。
お間違えの無いようにご確認お願いいたします。
なお、スタイリストゆりの復帰は現在土曜日、日曜日で完全予約制にしております。
ご予約の際ははじめにお問い合わせ下さい。
左)オレンジ色のかぼちゃのことをパンプキンと呼ぶみたいですよ。
右)え、そうなの!?
シャンプーソムリエがいる美容室
ジョイファクター
JOY FACTOR
621-0815
京都府亀岡市古世町1−13−3ヌマタビル1F
0771-25-2070
2016.10.27
トリートメントセミナーに行ってきました
昨日、営業後にトリートメントの勉強をしに行ってきました。
今、ジョイファクターでさせて頂いているトリートメントをリニューアルしようと考えています。
このたび導入予定のトリートメントというのが
「oggiotto」(オッジィオット) といいまして、巷で(ネット上で?!)超話題のシャンプー、トリートメントです!
どういうものなのか、名前は覚えにくいので、
「魔法のシャンプー」 で検索してみてください!たくさん情報が出てきますよ。
のちのち詳しくこのブログでもご紹介していく予定です。
まず、ものの特性と使用方法を学んできました。
正確にはこれが二回目で、まだまだセミナーは続きます。
メーカーのインストラクターさんの指導を受けています。↓
余裕のノールックです。↓
よそ見じゃなくて話をちゃんと聞いていますw
他も美容師さんたちと一緒に学んでいます。↓
このシャンプートリートメント、ただものじゃない!!
驚くべき質感!
髪を触りたくなる髪になります!
以上セミナーレポートでした
左)亀岡祭りはおとついおわりましたよ。
右)え、そうなの?!
シャンプーソムリエがいる美容室
ジョイファクター
JOY FACTOR
621-0815
京都府亀岡市古世町1−13−3ヌマタビル1F
2016.10.22
パーマセミナーに行ってきました
先日の月曜日(休日)に、パーマの勉強会に参加しました。
実はパーマの技術は見た目にはどこの美容室でも同じでようですが、
見た目にはわからないようなちょっとした技術とか、パーマの薬剤とか、時間の使い方とか、機械とかetc...
美容室によってというよりは、美容師によってやり方が違うんです。
なので普段ジョイファクターでさせていただいているパーマをより強化するため、もっといろんな施術方法を学ぶために
休日はよくこういうのに参加しています。
今まで特に書いていなかったですが、ブログを書くネタにつかうようにします。
難しい話や内容はとばしまして、
講師の先生が技術を説明しながら施術し、、、
ビフォーアフターです
今回のモデルさんはクセ毛を気にされていたので、クセをのばしつつ、毛先にはパーマをあてました。
とてもかわいくなり、満足そうでした。
このように、日々勉強しております☆
左)ハロウィンといえばかぼちゃ、エドウィンといえばデニムですよ。
右)え、そうなの?!
シャンプーソムリエがいる美容室
ジョイファクター
JOY FACTOR
621-0815
京都府亀岡市古世町1−13−3ヌマタビル1F
2016.10.06
散髪??!
髪を切る、そのことを「散髪」ともいわれますが・・・
「髪」を「散」らかしてどうすんねん!!!ってはなしですよね~
はい。
今回は散髪ではなくて散木してみましょう。
木を散らかしてみましょう。
・・・ ・・・ ・・・
「木」と「樹」ってどう違うんでしょうね?
このボーボーに伸びきった木(樹?)を散木、もとい、剪定していきましょう!
普段ハサミを使って仕事をしているので、剪定バサミも扱えます。
仕上がりのフォルムは繊細に。
ワンツーのスリー!
これが美容師の実力です。
植木屋さんにも負けません
以上、現場からでした。
左)まるいものには角がないよ。
右)え、そうなの?!
シャンプーソムリエがいる美容室
ジョイファクター
JOY FACTOR
621-0815
京都府亀岡市古世町1−13−3ヌマタビル1F
0771-25-2070